はまみらい折り紙をみんなで折ってみよう!
日本のみんながツルを折れるように、横浜のみんながバラ(はまみらい)を折れるように。横浜ローズプロジェクトでは、はまみらい折りを通じて、子どもたちがはまみらいに興味を持ってもらったり、コミュニケーションのきっかけになるよう、普及推進活動をしています。
おり方の手順をご紹介します
YouTubeは下記をご覧ください
サイトで見る方は下記からどうぞ!
STEP-01.↓三角形に折ります。

STEP-02.↓もう一度三角形に折ります。

STEP-03.↓もう一度三角形に

STEP-04.↓三角形の中を開く

STEP-05.↓両側を開く

STEP-06.↓内側に折る

STEP-07.↓上の三角形も折る

STEP-08.↓開いてひし形を作る

STEP-09.↓少し開いて

STEP-10.↓折り紙を立てる

STEP-11.↓開きながら折る

STEP-12.↓反対側も折る

STEP-13.↓中心に向けて折る

STEP-14.↓反対に半分折る

STEP-15.↓裏返す

STEP-16.↓右上をめくって立てる

STEP-17.↓左下もめくって立てる

STEP-18.↓十字をつまみ回す

STEP-08.まではツルと同じ折り方です。STEP-17.までできたら、手のひらに乗せて、優しく包み込みながら、折り紙にくせをつけるようにゆっくり回します。そうすると「はまみらい折り紙」の完成です。
中にメッセージを書いてプレゼントに
折ったはまみらいは、大切な人に言葉を添えてプレゼントしてみましょう。
きっと、お互いが幸せな気持ちになれると思います。
中にメッセージを書いて贈るのも素敵ですね!
ワークショップを開催しています
横浜ローズプロジェクト実行委員会では、小学校をはじめ、様々な場所やイベントで「はまみらい折り」のワークショップを実践・推進しております。
問い合わせは yokohama62pjアットgmail.com まで(アットは@です)